ノマド主婦のゆっくり生活

海に山に街に 日本を歩く

バターはやっぱり「べつかいのバター屋さん」

この記事をシェアする



先日は八ヶ岳の美味しいパン屋さんの記事を書きました。

www.hieastedge.tokyo

今日はこのパンを食べるときに欠かせないバターの記事です。

このバターがパンの美味しさを引き立ててくれるのです。

北海道に住み始めて、初めてこのバターをパンに塗っていただいた時の驚きは忘れません。

この塩味とバターの味が私好みなのです。

薄い塩味のバターが多い中、このバターは決して「塩味を控えている」とは考えにくく、絶妙といえる塩味です。

有名なフランスの E社のバターも、確かに美味しいのですが、値段を考えると、私は、「べつかいのバター屋さん」の方を選んでしまいます。

物価高騰の中では、こちらバターがいいのでは。

別海町から送ってもらう

私の場合は、別海の友人に頼んで時々、送ってもらっています。「時々」というのは、別海町のスーパーではこのバターが破格の値段で店頭に並ぶ時があるのです。

昨年は、1個(100g) が378円!とういう時があったようで、この時も友人からたくさん送ってもらいました。

先日はグラスバターだけが店頭に並んでおり、発酵バターは並んでいなかったとのことです。残念ながら、今回は1個が505円と少し値上がりしていました。

お安くなる時は、ほとんどが、賞味期限迄2か月ほどしかないものばかりのバターです。私は少々期限を過ぎたバターでも気にせずににいただくので、構わないのですが。

美味しいものがお安く手に入ることの方が物価高になった今は大切だと感じているので。

販売情報

「べつかいのバター屋さん」のバターは、100gあたりの価格が購入方法やセット内容によって異なります。

以下に、主なサイトの販売情報を載せました。

🧈 価格情報(100gあたり)

1. べつかいのバターセット(100g×3個)

• 価格:税込3,650円(送料込み)

• 内容:グラスバター100g×2個、発酵バター100g×1個

• 100gあたりの価格:約1,217円

• 販売サイト:

べつかいのバターセット|2種 お取り寄せ 乳製品 バター|食べレア北海道【公式通販】

別海町はどこにある?

別海町は、中標津町の南隣にある町です。

中標津空港を降りて車で根室市方面に行く途中にあります。中標津空港から車で30分位のところです。

昔、根室市内に住んでいた時は、この街を通り抜ける時は、中標津町と根室市に挟まれた小さな町だと思ってあまり気にも留めておりませんでした。

しかし、このバターに出会ってから、この別海町に興味が湧きましたので、街の中をドライブしたこともありますが、根室市と違い、活気に満ちた街でした。中標津町に行かれたら、別海町まで足を伸ばされることをお勧めします。

以下に別海町についてまとめてみます。

別海は「べっかい」ではなく、「べつかい」と読む

北海道別海町の平均所得は、2024年時点で374万9,725円であり、北海道の179ある市町村では第19位、全国の市区町村では第238位に位置しています。 

🐄 所得が高い理由:酪農と農業の強さ

別海町の高い所得水準は、主に以下の要因によるものです:

1. 日本一の生乳生産量

別海町は、全国で最も多くの生乳を生産しており、年間約50万トンに達します。 

2. 高い農業産出額

別海町の農業産出額は、全国の市町村の中でも上位に位置しています。 

3. 高所得世帯の割合

別海町では、世帯年収1,000万円を超える家庭の割合が6%以上と高く、これは農業や酪農の収益性の高さを反映しています。 

🏡 地域の特徴と生活環境

別海町は、北海道東部の根室振興局に位置し、広大な平野と丘陵地帯が広がっています。 町内には多くの牧場が点在し、酪農業が盛んです。 また、沿岸部では漁業も行われており、鮭やホタテなどの海産物が水揚げされています。 これらの要因により、別海町は北海道内でも高い所得水準を維持しており、農業や酪農業の成功が地域経済を支えています。

別海町は高収入

下記のサイトに別海町のことが書かれています。ご参考までに別海町の紹介部分を載せます。

高収入が、町を活気づけているのかもしれませんね。

自衛隊の基地があることも、若い人が多く、活気がある理由だとも思いますが。

「世帯年収1000万円を超える割合が高い市町村は、芽室町や八雲町、別海町で、全体の6%以上にもなります。芽室町は、小麦・てん菜・ばれいしょ・豆類・スイートコーンなどの畑作が盛んなところです。八雲町は水産業・酪農・農業が盛んで、別海町は全国1位の生乳生産量を誇ります。農業や漁業に従事している人の中に、高い収入を得ている人もいることが分かります。」

financial-field.com

www.hieastedge.tokyo