ノマド主婦のゆっくり生活

海に山に街に 日本を歩く

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

八ヶ岳に家を建てた 奮闘記2 キッチンにこだわる

土地が決まるまで 私は別荘ではなく、一定期間は定住することに決めたので 私が土地を選んだときの基準は下記4点です。 1 公共機関に近い 2スーパーなど、売店が近くにある 3 JRなど、駅がすぐ近くにある 4畑などを近くで借りることができる 私が選んだ土…

東京駅改札内でゆっくりできる場所 2選ーザ セントラル

1ヵ月ほど前、東京駅、改札内のゆっくりできる場所2選の一つとして「東洋軒」をあげました。 www.hieastedge.tokyo 今回はもう一つのゆっくりできる場所、STATION RESTAURANT THE CENTRAL(ザ セントラル)を記事にしました。 夕方は喫茶だけでの入店は無理…

バターはやっぱり「べつかいのバター屋さん」

先日は八ヶ岳の美味しいパン屋さんの記事を書きました。 www.hieastedge.tokyo 今日はこのパンを食べるときに欠かせないバターの記事です。 このバターがパンの美味しさを引き立ててくれるのです。 北海道に住み始めて、初めてこのバターをパンに塗っていた…

奥様業を卒業とは 三木大雲和尚

三木大雲和尚の怪談説法は、コロナ禍で部屋に引きこもっている時からYouTubeで楽しんでいます。 落語みたいな怪談説法はためになる 和尚の階段説法が始まったのは、暴走族の若い人たちに何とかしてお釈迦様のお話を聴いててもらおうと思って、怪談を利用する…

酢重ダイニング(東京ミッドタウン 六本木) 美味しくてリーズナブル

お仕事の関係もあり、都心に時々出向きます。 私が好きな場所は、私が田舎生まれで現在も田舎に住んでいるせいか、都心では、明治神宮、日比谷公園、檜町公園など、緑の多い場所です。 時間の許す限り、都心では緑のところを歩くことにしています。 www.suju…