三木大雲和尚の怪談説法は、コロナ禍で部屋に引きこもっている時からYouTubeで楽しんでいます。
落語みたいな怪談説法はためになる
和尚の階段説法が始まったのは、暴走族の若い人たちに何とかしてお釈迦様のお話を聴いててもらおうと思って、怪談を利用することにしたことがきっかけだそうです。
最近のYouTubeでお話された
一月ほど前「離婚しました」と、和尚ご本人がひとことだけ語られたYoutube nを観ました。
その回のYouTubeは、確かコヤッキーさんとのコラボの番組だったと記憶していますが、動画の内容よりもなぜ離婚されたのだろうということが頭に残りました。
本日、ふと大雲和尚の離婚の原因はなんだろうと気になったので、本日の「書き捨て」を記事にしてみました。
「書き捨て」とは
5月31日の記事で紹介していますので、興味のある方はこの記事も読んでみてください。
フミコフミオさんの本です。
ブログを書く人には、ほんとにためになる本だと思います。
三木大雲和尚の離婚
他人の離婚について、いろいろ詮索するのは下世話なことだとは思いますが、三木大雲和尚のファンの1人としてやはり気になります。
離婚の理由はいろいろ
私は三木大雲和尚が僧侶という、いわゆる聖職者である方の離婚ということで気になっています。
しかも私は上にも述べましたように、三木大雲和尚のファンです。
もしも三木大雲和尚が、私の想像(願望)と違って、実際の本人はとんでもない人間で、愛人さんが12人もいた有名なプロゴルファーのように、たくさんの愛人の存在がばれたのか、はたまた、毎晩毎晩奥さんをぶん殴っている人なのかなど、離婚を知ったときは、このように一瞬疑ってしまいました。
でも、お坊さんと家庭内暴力はとても結び付かないと思われ、
主人に「やっぱり愛人問題かな。和尚は有名な人だし」と話をしたら
「若い女の子が僧侶に夢中になることはないだろう。ほとんどの女性ファンは中年以上だろう。それに大雲和尚の動画での人となりを俺も拝見した限りでは、愛人問題とも考えにくいよ」
夫婦の数だけの離婚理由
夫婦の数だけの離婚理由があると思います。
世間の離婚理由を簡単にまとめてみました。(書き捨てメモです)
(理由1) 夫婦間の問題
a: 配偶者の不倫
b: 配偶者の暴力
c:性格の不一致
結婚するまでは「両眼を開けて結婚したら片目をつぶる」ことがうまくできなかった場合が多いのではないでしょうか。
また「人生観の違い」もあるでしょう。
(理由2) 家族親戚の問題
家族親戚が配偶者を受け入れることができない
例えば、配偶者の実家が気に食わないなど
(理由3) 経済的理由
d:配偶者を守る
例えば、借金の債権者から配偶者を守るため
e: 配偶者が困窮
例えば、働かずに家にお金を入れない配偶者
(理由4) 社会的理由
f:世間から守る
例えば、世間からの誹謗中傷を配偶者にまで及ばないようにするため
g:配偶者を応援する
例えば、配偶者に素敵な人が見つかった場合など
三木太雲和尚の場合は、こうあって欲しい
三木大雲和尚の離婚は最近の事のようです。
性格の不一致が原因だとしても、奥様の今後を温かく応援されているのだと思っています。