日本の最東端で暮らしています

北海道の暮らし 美しい風景 おいしい食べもの 旅行 ゴルフ などを綴っている写真日記

あんた!何でバットなんか持っているの? ダンロップフェニックストーナメント 

今週行われているダンロップフェニックストーナメント、池田勇太プロが、2日目終わって首位で頑張っていますね。ケプカ選手が出ていないないのが私にはがっかりです。 私は、池田勇太プロに好感を持っている一人です。確か2010年の全英オープン、池田プロが…

松山英樹プロ 「根室ゴルフクラブにようこそ」 

笠りつ子プロ事件のことを先日書いた時に、篠原嗣典さんのメルマガも申し込んだことに触れました。私が、PCでメルマガ申し込みを行なっているその横で、主人が話しかけて来ました。 「そうそう、俺が昔ね、篠原嗣典さんにメールで質問したことがあって、返信…

「すき家」の「並盛」でわかったこと 根室市 北海道

阿川佐和子さんと壇ふみさんが、何かの雑誌で対談されていました。数年前ですが。この対談で、壇ふみさんが、自分は「ひとり焼肉」派だ、と述べていたと記憶しています。しかも、阿川佐和子さんも、壇ふみさんの「ひとり焼肉」には驚いていませんでした。都…

尊敬されるプロの定義(Golf Planet 第65巻) これに100%賛成します  

笠りつ子プロのことや LPGA のことについて、先日から数回書きました。私の周りでも笠りつ子プロのこと、タオル紛失のことについて種々の考えが飛び交っています。 このブログで私も生意気なことを書いたものだから、他の人の意見が気になっています。夏坂健…

笠りつ子プロの謝罪会見記事は、スポニチアネックスをみるべき

本日の夕食後に、現在勉強中のツイッターをみていたら、笠りつ子プロ謝罪会見記事が出ていました。(勉強中といっても、ツイッターが未だによくわかりません。やはり年齢のせいでしょうか。取説本まで購入しましたが、”フォローする”と はてなブログにある ”…

ここでも熊出没注意!  根室半島 北海道

先月の10月、知床半島までのドライブの時に「熊のお尻を見た」ことを10月18日の記事の最後に1行だけ書きました。 その4ヶ月前の今年6月、根室半島でも熊が目撃されていました。 私は、「ヒグマは道東では、阿寒か知床の山の中に生息している」とばかり思っ…

除湿機は1年中ずーっと必要。加湿器は冬に。クーラーだけは不要です。  根室半島 北海道

根室半島にも冬がやって来たようです。景色は春と変わりませんが。 北海道では、他の地域では雪になったところも多いようで、そろそろここにも雪が積もるのではないかと思っています。 でも、天気予報は今週もほとんど晴れマークです。 左下の写真が昨日の予…

セントアンドリュースのゴルファーを見習い、ボールをとってこさせようと 犬を訓練していますが 根室半島 北海道

ゴルフシーズンは、ここ道東でも終わりに近づきました。 根室ゴルフクラブの練習場は、打ったボールは自分で拾いに行かなくてはなりません。 ボールを拾いに行くことは健康にはいいのでしょうが、私も主人も、なんとか拾いに行かなくてすむようにできないも…

北海道犬は 時速60kmで走る! 「味道広路(あじどころ)」 夕張郡栗山町

2度目の「味道広路(あじどころ)」訪問です。 今回は昼に訪問しました。 この日東京での用事があり、千歳空港に向かう途中にここへ寄りました。 ここ「味道広路(あじどころ)」までは、我が家から車で6時間かかります。 根室中標津空港から飛行機に乗ら…

春と同じ景色 今日も快晴です 根室半島 北海道

北 海道では、数日前から冬景色になった地域が多いようですが、ここ根室半島では、今日も春と景色が変わりません。ここには、紅葉もないのです。 上の写真は、根室ゴルフクラブの本日の景色ですが、手前の笹がなければ、全く春と一緒です。 殺風景というよう…

笠りつ子プロ暴言事件 この処分、実は引退勧告では?

先日、この「◯ね」との暴言を吐いた笠りつ子プロに関して、こういう暴言を吐くことや、備え付けのバスタオルを持って帰ってしまう行為などは、個人の問題であり、協会の教育の問題ではない、と書きました。 また、協会がもし笠りつ子プロの暴言を、協会の一…

納沙布岬 奥まで行ってはダメ 交番の前で必ず一旦停止

最東端の岬「納沙布岬」にはよく行きます。この日は遠くの貝殻島まで綺麗に見えました。 岬の突端には上の写真にあるように灯台があります。この灯台のすぐ近くまで車で行けますので、この突端まで車で乗り入れる方も多いようです。 ですが、タイトルに記し…

(続)ミシュラン星フレンチ 「昼のコースがカレーライス だけ ??」 チミケップホテル (網走 北海道)

迂回路を聞き出した私達は、国道を北見市に向かって走り出しました。カーナビが迂回路をちゃんと示すようになるまで心は落ち着きませんでした。10分ほど走ったあたりでやっとナビは迂回路を示しました。あと30分で到着ともナビは示しています。ほっとしまし…

ミシュラン星フレンチ 「昼のコースがカレーライス だけ ??」 チミケップホテル(網走 北海道) 

ここのカレーライスを食べるまでの1週間、『昼のコースを頼んだつもりなのに、カレーライスだけ??』というのが、私の頭の中から消えませんでした。 今回は、この『??』が消えるまでのお話です。 先日の朝早く、札幌から根室まで車で帰る途中、「昼ご飯…